投稿者: luckand

  • 2017.05.25

    安藤きをく写真展「ひとりごっこ。」-Directed by Q-TA-

    安藤きをく(フォトグラファー)、Q-TA(コラージュアーティスト、アートディレクター)

    フォトグラファー安藤きをくが、コラージュアーティストとしても有名なQ-TAをディレクションに迎え開催した、写真展レポート。

    READ

  • 2017.05.19

    彼らを貫く「過ぎてゆく時間」の物語とは?

    Sentimental boys(ロックバンド) × 鶴岡慧子(映画監督)

    ロックバンドと女流監督。同郷で同い年という間柄の彼らが、いかに共鳴し合い、3本のMVを作り上げていったのかに迫る。

    READ

  • 2017.05.09

    継承すべき日本職人の技

    RADWIMPS「Human Bloom ネックレス」「Human Bloom ピアス」職人インタビュー

    野田洋次郎(Vo,G,P)自ら身につけた写真がアップされ、ファンを賑わせた「ネックレス」と「ピアス」。製造の裏側には、日本職人の技があった。

    READ

  • 2017.04.07

    “!”を近くの人から地球の裏側まで届けたい

    橋本太一郎(No,No,Yes!代表・デザイナー)

    レザーブランド「No,No,Yes!」を立ち上げ可能性を追求し続ける橋本氏。独自の感性でモノ造りをする彼の流儀を訊く。

    READ

  • 2017.04.05

    ファンと分かち合うグッズ

    山口大吾(People In The Box)

    People In The Boxのドラマーでありグッズ広報の山口大吾がカーディガンをプロデュース。こだわりの逸品となった、その細部に迫る。

    READ

  • 2017.03.30

    GIRL Tシャツ制作ドキュメンタリー

    菅沼ゆり(モデル)

    「これからステージ上で発表してきます!みんなの反応が楽しみです。行ってきます!」そう言葉を残し、彼女はステージに向かった。

    READ

  • 2017.03.20

    小見山峻が撮る、写真と音楽と言葉と

    小見山峻(フォトグラファー)

    若手の写真家が次々と登場する中でも、小見山峻の写真は異彩を放つ。深みのある写真が生まれる背景、小見山峻の視線の先にあるものを追う。

    READ

  • 2017.03.18

    裏方が居てこそ輝く表舞台

    Mrs. GREEN APPLE

    ミセスは自己プロデュース能力が高いバンドだ。ツアーグッズの制作工程を通して、彼らと職人のこだわりで生まれた特殊加工Tシャツを紐解く。

    READ